さすがにハワイのことより、先々週に行った香港ネタに
移行しようと思いつつ、とりあえずこれだけは忘れないうちに。
詳細や写真は順次書き足すとして、とりあえず名前だけ挙げとく。
今回は2歳の子連れということもあり、基本カジュアルなところばかり。
・
The Pineapple Room パシフィックリム・キュイジーヌで知られるハワイの有名シェフ、
アラン・ウォン氏のカジュアルレストラン。アラモアナセンター内。
・
田中オブ東京 鉄板焼きの店。子連れ向きというパフォーマンスを確かめたく。
炎のパフォーマンスは娘にはレベル高く、びびって泣いた。
・
レストランサントリー ホノルル店 初日の夜に。鉄板焼きじゃなくて和食のほう。正統派和食。
・
Roy's - Waikiki Beach ロイズワイキキのラウンジタイム利用でおそめランチ。
ちょっとおつまみがあるくらいだったけど、子どもメニューもあり。

ロイズのフライング・ドラゴン
・
The Cheesecake Factory 18:30ごろいって1時間待ちで入店。あいかわらず人気。
大箱ファミレス。味にサプライズはないけど、大きく外れもない感じ。
・
道楽寿司 ロイヤルハワイアンショッピングセンター内。サントリーのむかい。
こっちのほうが大人なムード? 早めの夕食で利用。テラス席がここちいい。
ベビーチェア以外の子ども対応はなかったと記憶(メニューやカトラリーなど)。
・
EGGS 'N THINGS いわずと知れたパンケーキの人気店で朝ごはん。40分まち。
わざわざホテルから遠い2号店にいったのが敗因?
さすがのボリューム感。ロコモコが意外に旨し
・
Teddy's Bigger Burgers ハンバーガー屋さん。動物園に行く前に朝食兼ランチで。
・
Romano's Macaroni Grill アラモアナセンター内のイタリアン。
チーズケーキファクトリーに通じる雰囲気。いわば、ファミレス系。
テーブルクロスはクレヨンで落書きし放題というのが子連れに嬉しい!
これ以外は、泊まっていたシェラトンワイキキで朝ごはん食べたり、
プールサイドのラムファイヤーで軽くランチしたり。
でも思ったのは子連れならコンドミニアムで自炊することも必要。
娘、かなり栄養に偏りのある1週間でした。ちと反省。
ちなみに個人的にこのなかでまたリピートしたいのは、
パイナップルルームとロイズあたりかな。

シメは空港のKONA BREWINGでラストビール